あなたは、結婚、という言葉を聞いて
どんなイメージが湧きますか?
「好きな人同士が結婚すること?」
「家族ができること?」
「恋人とずっといられる関係になること?」
結婚ってどんなイメージ?って聞くと、
実は漠然としたことしか思いつかない
と言う人がほとんどなんじゃないでしょうか
あなたはこんなお悩みありませんか?
- 結婚と聞くと漠然と難しいイメージがある
- どんな相手と結婚すれば良いかわからない
- 結婚って、たどり着くまでにたくさんの関門があるイメージでなかなか行動にうつせない
- 結婚出来たのは「特別」な人たちだからだと思い、自分には遠いことだと感じてしまう
そう思ってしまうのもわかります。
結婚に対してのイメージが漠然としたものしかないから、
結婚相手というのは今までのどんな人よりも
【特別な人】なんだというイメージがあったり、
期待がふくらんでしまうんですよね。
だから、期待がふくらんだ分
「結婚相手が決まらない」
「相手選びが難しい」
と考えてしまうんですよね。
そして
「結婚のイメージが湧かないな・・・」
とどんどん結婚のハードルが上がってしまって
私には無理だ〜
とあなたがぐるぐる悩んでしまうのは
結婚が特別なことだと思い込んでしまって自分には遠いことだと思っている
ことが原因なんです。
つまり、自分ごととして捉えられていない
ということなんです。
どういうことかというと、舞台の観客側にまわってしまっている
イメージに近いかもしれません。
そんなあなたの「結婚」へのイメージが視点が変わって自分事に思えるようになる
ポイントを2つお話しちゃいますね。
結婚のハードルが上がってイメージが湧かないあなたを変えるポイント
①結婚は特別だと思っちゃっていない?結婚はあくまで「日常」のこと
今の婚活は出会いの手段がたくさん増えたことで「素敵な出会いさえあれば結婚ができる」
と考えている方も少なくありません。「素敵な出会いさえあれば結婚できる」と考えている人は、
【素敵な出会い】=恋愛ドラマのような出会い方だと美化していたり、
ドラマティックな出会いがないと結婚まで繋がらないんじゃないか?と思っていたりして
結婚というものを必要以上に特別視していることが多いです。
結婚生活は基本的に何事もなければ生涯にわたって続いていくものです
一番身近なところだと、あなたのご両親だって、きっかけは様々であれ結婚していますよね
そしてその生活は『特別なもの』ではないですよね
結婚とは、パートナーと長い時間をかけて一緒に生きていく関係を作っていくこと
そのきっかけであり、結婚生活はあくまで日常生活なんです。
②結婚で大切なことはシンプルに「気が合うか合わないか」
皆どうやって結婚するって決めているの?
って思うかもしれませんが、難しく考えすぎないで大丈夫。
たとえば、あなたに付き合いの長い友達がいるなら
その友達との関係づくりを異性とつくるイメージで考えるとわかりやすくなります
自然に気が合うし、好きだなって友達と、続いてはいるけどちょっと距離感あるなって友達とか合う人、合わない人っていますよね。
だから相性の良い相手に会えば自然と仲良くなれるし
好意があれば多少の欠点は気にならなくなってきます。
今までに『この人とは気が合うな』と感じられる友達に出会ったことがあるなら
その時と同じように【ちゃんと気が合う男性がいる】ということなんです。
‘’気が合うな、相性がいいな‘’と思えたり、‘’価値観が合うな‘’でご縁がつながる
というのはそんな相手なんです。
これを逆に『条件』をベースに考えると、あなたが相手の条件や見た目、
収入だけで相手を見るなら仮に相手に選ばれたとしても
【気が合う】がベースではない相手なので、結婚後にギクシャクしてしまったり
条件というのはあくまでその時のお相手の状況のものなので、
結婚後、環境が変わって条件も変わってしまった!
この条件だったから結婚したのに!となってしまったら
相手を思いやる以前の問題ですよね。
だから、条件はあくまでその人を構成するもののひとつで、気が合うか合わないかで見ていけばいいんだとシンプルに思うと、グッと結婚へのハードルが下がってきませんか?
【結婚のハードルを下げてイメージを膨らませるためにぜひやってみてほしいこと】
◆まずあなたが気が合うな、と思う友人を思い浮かべて
友人のどこが気が合うな、と思ったのか
友人のここが好きだな、と感じることを
手帳やノートなどに
書き出してみてください
それが、あなたにとっての気が合うパートナーの大きなヒントになっていきますよ♡
【執筆者情報】
結婚相談所エン・フィレール
【HP】 http://www.enfiler-kekkon.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/en_filer.kekkon?igsh=MXV0cGY4MHE4M3RuaQ%3D%3D&utm_source=qr)