こんにちは。
愛知県一宮市の結婚相談所『for M』代表カウンセラー、久保秀樹です。
婚活中の女性の皆さん!
お相手探しをしていると、つい外見や収入、趣味の一致に目が行きがちですよね。
もちろん、それらも大切な要素です!
ですが・・。
長く一緒に過ごす結婚生活を思い描いたとき、私が一番重視してほしいのは「感謝の心」です。
◉優しさの中身を見極めるカギ
「優しい人がいい」
婚活の条件で、よく耳にする言葉ですよね。
でも、その優しさって、どうやって判断すればいいのでしょう?
お相手を探すとき、私が見てほしいポイントは、日常のふとした瞬間ににじみ出る「ありがとう」の一言になります。
特別な日や恋愛初期は、誰だって優しくできます。
けれど、日々の生活の中で自然に感謝を口にできるかどうか。そこに、その人の本質が表れます。
◉日常こそ、結婚生活の舞台
結婚生活の大半は、特別なイベントではなく“日常”です。
あなたが相手にとって「新鮮な存在」ではなくなったあとも、変わらず思いやりを持って接してくれるか?・・。
これは、とても大きなポイントではないですか?
そう、感謝を習慣にしている男性は、相手の存在や行動を当たり前だと思わず、ずっと感謝を表現し続けてくれます。
その積み重ねが、信頼や安心感を作る土台になるのです。
◉感謝が欠ける関係の危うさ
逆に、感謝の言葉がほとんど出てこない男性は、無意識のうちに相手を疲れさせてしまいます。
「やってもらって当然」という空気は、時間が経つほど重くなり、やがて関係を壊す原因になることもあるかもしれません。
そんな環境で暮らすことを考えたら、ゾッとしてしまいませんか?
◉見極めポイントは“さりげない場面”
では、どんな時を意識して見れば良いでしょうか?
お見合いやデートでは、相手が周囲の人にどう接しているかをさりげなく見てみましょう。
お店の店員さんや、道を譲ってくれた人に対する態度──こうした瞬間に、その人の“素”が出ます。
私のおすすめは、車の運転中の様子を見ることです。
道を譲ってもらったとき、軽く手を上げて合図する人は、見えないところでも感謝を大切にしている証拠です。
二度と会わない相手にまで思いやりを持てる人は、きっとパートナーにも同じように接してくれるはずですよ!
◉まとめ──“イイオトコ”は日常の中に
外見や条件は、時間とともに変わることがあります。
でも「感謝の心」は、その人の生き方や習慣として根づいています。
婚活では、華やかな場面だけでなく、日常の何気ないやり取りに注目してみてください。
そこにこそ、本物の“イイオトコ”を見つけるヒントが隠れています。
【執筆者】
久保 秀樹
結婚相談所『for M』
