「どうしたらモテますか?」と聞く男性が、一番見落としている「たった一つの大切な姿勢」
結婚相談のタエコーポレーションProposeのブログです。
昨日面談の男性会員さんから、「どうしたら女性にモテますかね~」とフワッとした問いかけがありました。切実なご質問です。 その「モテたい」というお気持ち、婚活を頑張っていらっしゃるなら尚のこと、よく分かります。
私は彼に、「ご自身は、どうしたらモテると思いますか?」
すると、彼は若干ムッとしたお顔で、こうおっしゃいました。 「それが分からないから聞いているんだけどな」
さて、このブログを読んでいらっしゃる、同じように「モテたい」と願う男性の皆さん。 実は、この瞬間の彼の「反応」こそが、「モテ」から遠ざかってしまう原因であり、同時に、モテるための最大のヒントが隠されているのです。

彼は、私の「どう思いますか?」という問いかけに対して、「分からないから聞いている」と反論をされました。
彼が本当に知りたかったのは、「これをすればOK」という分かりやすいテクニック、例えば「女性が喜ぶ会話術」や「モテる服装」といった「小手先の答え」だったのかもしれません。
ですが、女性が本当に見ているのは、そんなテクニックではありません。
では、どうしたらモテるのか。
多くの女性が婚活の場で(無意識的にも)重視している「3大要素」としてまとめると、以下のようになります。
- 清潔感(+笑顔) これは「イケメンかどうか」では全くありません。髪型、髭、爪、服装のシワや汚れ、匂いなど、「相手に不快感を与えない最低限の身だしなみ」が整っているかです。これが無いと、次のステップに進むことすら難しくなります。
「笑顔」は、この清潔感を何倍にも引き上げる最強の武器になります。 - 安心感・誠実さ(+生活感) 「この人と一緒にいたら、穏やかに暮らせそう」と感じさせる要素です。安定した精神状態、マナーを守る態度、そして「生活感」(金銭感覚がしっかりしている、家事ができそう等)将来を共にするパートナーとして、最も本質的な部分です。
- 共感力・聞く力(+声) まさしく、今回ブログで書いている「相手の話に耳を傾ける姿勢」です。自分の話を真剣に聞いて、理解しようとしてくれる(=共感)男性に、女性は「自分の居場所」を感じます。「声」も、トーンや話し方が穏やかであれば、この「聞く力」や「安心感」を強力にサポートします。
女性が男性に「素敵だな」と感じる瞬間は、「話が面白いから」だけではありません。 「あ、この人は私の話を真剣に聞いてくれる」 「私という人間を、否定せずに尊重してくれる」 そう感じた瞬間に、女性は「安心感」と「好意」を抱きます。
目の前の女性の話に真剣に耳を傾け、その感情に寄り添うことができたなら、 女性は本能的に、あなたに「居心地の良さ」と「絶対的な安心感」を抱くはずです。
それこそが、一瞬で消える「ドキドキ」よりも、婚活において何倍も強力な「この人とずっと一緒にいたい」という感情につながっていくのです。
タエコーポレーションでは、こうしたお見合いやデートでの実践的なコミュニケーションについても、会員様一人ひとりに合わせてアドバイスしています。 「聞く力」を磨いて、本物の信頼関係を築いていきませんか?
【執筆者】
代表 古橋多恵子
タエコーポレーション 結婚相談室Propose
HP:https://tae-co.jp
FB:https://www.facebook.com/taefuru
INSTA:https://www.instagram.com/taefuruhashi/