株式会社リクルートは、オンライン婚活サービス**「ゼクシィ縁結び」と結婚相談所サービス「ゼクシィ縁結びエージェント」を終了すると発表した。
事業環境の変化や利用状況を踏まえた決定である。

ゼクシィ縁結び(オンラインマッチング)

  • 2026年2月末:新規会員受付を終了
  • 2026年3月末:サービス終了予定
  • 複数月プランは2025年12月上旬に販売終了
  • 未使用期間や未使用ポイントは返金対応

ゼクシィ縁結びエージェント(結婚相談所)

  • 2025年11月17日:新規会員受付終了
  • 2026年1月末:紹介・マッチング機能終了
  • 2026年6月末:サービス終了
  • 2025年12月以降の月会費は請求停止
  • 2025年11月17日時点の会員には入会金・初期費用の返金対応

利用者への返金や手続きの詳細は、アプリやメール、公式サイトで案内される。
長年の利用者への感謝が述べられ、問い合わせ窓口が設置される予定。

ゼクシィ縁結び(オンラインマッチング)とは

ゼクシィ縁結び(オンラインマッチング)は、株式会社リクルートが提供してきた、結婚を視野に入れた真剣な出会いを求める人のための婚活アプリです。結婚情報誌「ゼクシィ」のブランドを背景に、恋活よりも一歩踏み込んだ婚活目的の利用者が多いことが特徴でした。

アプリでは、価値観診断をもとに相性の良い相手を紹介したり、検索やマッチング、メッセージのやり取りを通じて関係を深めることができます。本人確認やプロフィール審査など、安全対策もしっかりしていたため、初めて婚活アプリを使う人でも利用しやすい設計になっていました。

また、マッチング後のデート調整をサポートする機能が提供されていた時期もあり、ユーザーがスムーズに出会いのステップへ進めるよう工夫されていました。利用者は20〜40代が中心で、結婚相談所ほど費用や手間をかけずに、将来を見据えた出会いを求める層に支持されてきたサービスです。

ゼクシィ縁結びエージェント(結婚相談所)とは異なり、仲人が介在するのではなく、自分のペースで相手探しからメッセージまで進められる、オンライン完結型の婚活サービスとして広く利用されてきました。

ゼクシィ縁結びエージェント(結婚相談所)とは

ゼクシィ縁結びエージェント(結婚相談所)は、株式会社リクルートが運営してきた「仲人型」の婚活サービスです。専任のコーディネーターが一人ひとりに寄り添いながら、プロフィール作成やお相手紹介、活動中のフォローまでを行い、結婚を目指す利用者をサポートしてきました。

料金は結婚相談所の中でも比較的リーズナブルで、必要なサービスを分かりやすく提供する仕組みが特徴でした。お相手探しは、専用システムを使って会員同士で検索するだけでなく、コーディネーターが条件や相性を考慮した上で紹介することもあり、オンライン婚活アプリよりも手厚い支援を受けられる点が評価されてきました。

主な利用者層は、結婚を真剣に考える20〜40代で、初めて結婚相談所を利用する人や、アプリではうまくいかなかった人からも選ばれていました。交際状況の相談や気持ちの整理、次に進むためのアドバイスなど、マンツーマンのサポートにより、成婚までの道のりを伴走するスタイルが特徴です。

ゼクシィ縁結び(オンラインマッチング)が自分のペースで進めるサービスであるのに対し、ゼクシィ縁結びエージェントは、専任担当者が活動を支える「相談所型」の婚活サービスとして多くの利用者に利用されてきました。

これからの婚活はどうする?

ゼクシィの2つのサービスが終了することで、これから婚活を始めたい人の中には「どこで活動すればいいの?」と不安に感じる方も多いと思います。でも、実はこれをきっかけに “より手厚く、自分に合った婚活” を選びやすくなるチャンスなんです。

まずお伝えしたいのは、大手サービスが終わる今だからこそ、 婚活テラスに掲載されている結婚相談所のような個人経営の相談所 の価値が一層高くなるということです。個人相談所は、一人ひとりの婚活に深く寄り添い、担当者が真剣に「あなたの人生」に関わってくれるスタイルなんです。

個人経営の相談所では、担当カウンセラーが最初の面談から活動中の相談、交際のサポート、成婚まで、ずっと同じ人が伴走します。大手のように担当が変わる心配や事務的な対応も少なく、あなたの性格やペースを理解した上でサポートしてくれるのが大きな強みです。「話しやすい人がずっと担当」というのは、婚活の安心感や成功率にも直結します。

さらに、個人相談所は柔軟性も高く、あなたの悩みや状況に合わせてアドバイスの仕方やサポート内容を変えてくれるところがほとんどです。デートの調整、気持ちの整理、断られた後の立て直しなど、大手ではカバーしきれない部分まで丁寧に見てくれるのが魅力なんです。

そして、婚活テラスに掲載されている結婚相談所のように、担当者の顔が見えたり、サービス内容や人柄まで伝わる相談所を比較できるサービスを使うことで、自分に合う雰囲気やサポートスタイルをより見つけやすくなります。大手が撤退する今、こうした個人相談所はますます存在感が強くなり、真剣交際を目指す人にとって最も頼れる選択肢になっていきます。

ゼクシィの終了は「婚活の選択肢が減る」のではなく、「自分に合った温かいサポートを受けられる場所を見つけやすくなる」出来事なんです。どこで活動しようか迷っている人は、ぜひ婚活テラスに掲載されている結婚相談所のような個人相談所にも目を向けてみてください。あなたに合う相談所がきっと見つかります。

ゼクシィ縁結びサービス終了の詳細

リクルートの公式発表は下記です

https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2025/1117_145802.html