婚活疲れの先に、小さな希望を見つけるには?

婚活を頑張っているあなたへ。
「もう疲れた…」 「どうして私だけうまくいかないんだろう」 「頑張っても報われない」
そんな風に感じていませんか?
婚活疲れは、決して特別なことではありません。
多くの人が経験する、ごく自然な感情です。
その言葉の奥には、本当はまだ消えていない“希望の種”が眠っているんです。
今日は、そんな“婚活疲れ”の先にある小さな希望の見つけ方をお話しできればと思います。

1.「結婚は無理かも」と感じたとき

私も30年ぐらい前にはなりますが、結婚相談所で活動してました。
当時はスマホのない時代・・ガラケーがポチポチ。インターネットも普及してない時代。
なので、雑誌でみた大手の結婚相談所に高い料金払って入会しました。
生まれつき斜視でちょー人見知りでいじめられていた私が結婚相談所で活動したことは私の中でちょっとした大きな出来事でした。
その時のカウンセラーさんがいろいろ生い立ちなど聞いてくれてこんな私なんかムリって思っていたんで
それなら「だらだらしてもしょーがない。活動期間決めましょ。」と言われて
とりあえず2年間と決めました。
その時にある程度、区切りは必要かなと実感しました。

なにも区切りのところで婚活をやめろとはいいません。
ひと休みするのもいいし、趣味をしてもいいし、ちょっと離れるのもありかなと思います。

婚活疲れとか婚活鬱になっちゃったらもったいないじゃない。
婚活疲れは、がんばってきた人ほど、深く感じてるんじゃないかなって。
毎回プロフィールを整え、メッセージのやりとりに気を配り、デートの準備に心を砕く。
そのすべてに“期待”があるからこそ、うまくいかなかったときのダメージも大きい。

——こんなにがんばってるのに。
——もう、これ以上どうすればいいの?

出会いの数は増えたけど、「この人だ」と思えるような人とはなかなか巡り合えない。
「自分に見合う人なんて、もういないんじゃないか」
そう感じて、婚活そのものが怖くなることもあるでしょう。

でも、それは「諦め」ではなく、「一度、立ち止まりたい」という心のサインかも。
自分を守るために、心がブレーキをかけているだけかもしれません。

2.婚活疲れの正体

なぜ、私たちは婚活に疲れてしまちゃうんでしょうか?
その根本には、「理想」と「現実」のギャップ、そして「コントロールできないこと」にエネルギーを費やしすぎる、という2つの要因があるんじゃないかなと思います。

理想と現実のギャップ

「年収は〇〇万円以上」「身長は〇〇cm以上」「趣味が合う人」… 婚活を始める際、私たちは様々な理想や条件を掲げます。
もちろん、それは悪いことではありません。
しかし、その理想にばかり囚われすぎると、出会う人すべてが「理想と違う」と感じてしまい、ネガティブな感情が蓄積されていきます。

コントロールできないことにエネルギーを使う

お相手の気持ち、お見合いの結果、返信のタイミング…これらはすべて、自分ではコントロールできないことです。
「なぜ返信が来ないんだろう…」 「どうしてこの人とはうまくいかなかったんだろう…」
と、答えの出ない問いに悩み続けることは、心をすり減らす一方です。

3.婚活ひと休みして前進

婚活を「人生の目的」から「人生を楽しむための手段」へ

婚活疲れから抜け出す第一歩は、考え方を変えることです。
今、あなたは「結婚すること」が人生の最大の目的になっていませんか?

もちろん、結婚は素晴らしいことです。しかし、「結婚するために」日々を過ごすと、婚活がうまくいかないと自分の人生全体が否定されたような気持ちになってしまいます。
そうではなく、「婚活は、自分の人生をより豊かにするための選択肢の一つ」だと考えてみましょう。 すると、肩の力が抜け、「出会い」そのものをもっと楽しめるようになるはずです。
婚活は、がんばり続けるだけのものじゃありません。
ときには“休む”ことも、立派な前進です。

マッチングアプリを開かない週末。
「婚活のことを考えない日」を意識してつくること。
ただ、好きな本を読んだり、ふらっと一人でカフェに行ってみたり、
自分を“婚活モード”から解放してあげる時間をもつ。
そんなふうに過ごす中で、ふと気づくことがあります。
「本当は、どんな人と一緒にいたいのか」
「どんなときに、自分は心が落ち着くのか」
理想や条件ではなく、“感情”に目を向けてみることが、希望の第一歩になるのです。

4.希望は「今の自分」を肯定するところから

婚活疲れの本当のしんどさは、「結果が出ないこと」よりも、
「結果が出ない自分を、どんどん責めてしまうこと」にあるのかもしれません。
でも、あなたがどれだけの想いと時間を注いできたか。
誰よりも知っているのは、あなただけです。

だからこそ、今はこう言ってあげてください。
「よくここまで頑張ってきたね」って。
「ちょっと疲れたなら、休もうね」って。

そしてまた心のエネルギーが満ちたとき、
きっとあなたにとって本当に安心できる人と出会えるタイミングがやってきます。
婚活の先にある小さな希望は、いつだって、“自分を大切にすること”から始まるんです。

5.最後に

結婚は、「誰かと出会うこと」だけがゴールではありません。
自分を認め、癒し、愛していく過程もまた、大切な道のり。

婚活疲れを感じているあなたへ、
どうか、いまの自分にやさしくしてください。
そのやさしさの先に、小さな光が見えてくるはずです。

焦らなくて大丈夫。
あなたには、ちゃんと「出会う力」があるから
自分自身を信じて。